高知学芸中学高等学校
メニュー
HOME > 学校生活 > 部活動・生徒会活動(高等学校) > 文芸部
文芸部
顧問:横山珠理、奥山舜一郎
部長:西村歩純
部員数:3名
目標
創作活動は孤独な作業ですが、発表の場を持ち、意見交換をするなかで、表現に磨きをかけることができます。ひとりよがりな表現活動にならないように、自分の表現が相手にどのようにうけとめられていくのか、読者を意識した創作活動を目指します。創作活動を通じて、自分の世界を広げることが目標です。
顧問の一言
創作のジャンルはさまざまで、生徒の興味の向くまま、原稿用紙と格闘し、文芸の森を散策しています。2024年はビブリオバトルへ挑戦しました。文芸を軸にした双方向の情報発信を通じて、ますます創作活動が磨かれていくことを期待しています。2024年の如月祭では、アイヌの民族衣装を展示したり、アイヌの生活文化に関するポスター展示を行ったりしました。
年間活動
7月
全国総合文化祭「かがわ総文2024」短歌部門 出場
9月
コンクール作品出品
10月
高知県総合文化祭
11月
ビブリオバトル県大会 出場
12月
部誌「新墾」原稿〆切・編集
1月
部誌「新墾」出版
2月
如月祭 出展
主な実績
2023 かごしま総文 俳句部門 2年 上岡美月
2024 ぎふ総文   短歌部門 3年 宮本 晴
2025 かがわ総文  短歌部門 2年 西村歩純